
理数教科を切り札に! 「少人数制授業」と「1対1完全個別授業」で効率よく受験対策!
数Ⅲもがっつりやります
「無料体験授業」受付中
酒田市亀ヶ崎1-6-52
☎ 0234-68-9105

酒田市の進学塾(高校・・・数物化 / 中学・・・数理英)
これまでの主な合格実績
(現役合格のみ)
山形大学医学部医学科・東北大学歯学部・東北大学理学部・東北大学工学部・北海道大学総合入試理系・早稲田大学法学部・金沢大学医薬保健学域保健学類・お茶の水女子大学理学部・弘前大学医学部医学科・岩手医科大学医学部医学科・聖マリアンナ医科大学・筑波大学情報学群・金沢大学法学部・千葉大学教育学部・新潟大学医学部保健学科・新潟大学工学部・宇都宮大学地域デザイン科学部・室蘭工業大学理工学部・茨城大学理学部・茨城大学工学部・山形大学理学部・山形大学工学部・宮城教育大学 他多数
☆理数塾は こんな方におすすめ☆


★お知らせ★
New!【合格速報】
🌸金沢大学 医薬保健学域保健学類検査技術科学専攻🌸現役合格!
こちらの生徒さんは高1の初めから塾に来てくれました。
自分で決めたことは必ず最後までやり抜く強い意志を持ちながらも、いつもにこやかで穏やかな癒し系の生徒さん♡
模試の成績が確実に上がっていく様子も頼もしかったです✨
ガチのアスリート気質のためか、ちょっと油断すると すぐ睡眠時間削って頑張っちゃうから要注意!!((笑))
授業の選択は、少人数制で確実に基礎を固め、演習もしっかり積んできました。
学校授業や自学習でわからないことは進んで質問・解決し、常に自分の状態を把握して的確に伝えてくれました。
合格 本当におめでとうございます!!
New!【合格速報】
🌸山形大学 医学部医学科🌸現役合格!
こちらの生徒さんは中1から塾に来てくれました。
入塾当初から揺るぎない目標を持ち、どんな時も懸命に取り組む姿には圧倒的なパワーがみなぎっていました (๑≧ᴗ≦)و✧
授業の選択は、基本的に中学時代は個別を週1回、高校時代は個別週2回と少人数制 物理の併用。さらに学校の長期休みにも個別授業追加で しっかり練習を積んでいきました。
早めの対策と生徒さんの努力が見事にかみ合った、まさに「先手必勝戦略」です⚔✨
合格 本当におめでとうございます!!
New!
★5月のカレンダーは学校の予定がわかり次第 掲載します。4月カレンダーは「時間割・カレンダー」のページをご覧ください。学校の予定などにより変更になる場合があります。
★ 「 無料春期講習 」 がスタートしました🌷
高校数学を本気で学べる5日間、新1年生も体験しています (^^♪
講習料・テキスト代などは一切かかりません( 塾生さんも もちろん無料です)。
時間割は「春期講習」のページをご覧ください。
★3月より新学年での新年度となります✨
講座の詳細は 「講座内容・料金」と「時間割・カレンダー」のページをご覧ください。
新高校1年生の少人数制授業 「高1数学」は3/31(月)の無料春期講習から、「高1物理」は春期講習後の4/10(木)から始まります。
当塾の大まかな受講システムは以下のようになっております。
●「少人数制授業」は酒東探求科に合わせた内容です。
●「1対1の完全個別授業」はどちらの中学校・高校の生徒さんでもお申し込みいただけます。中学生は数理英・高校生は数物化の対応可能。空きコマはお問い合わせください。
● 毎回「双方向オンライン」か「塾での対面」かを選択できます。
●「少人数制授業」と「1対1個別授業」の併用もできます。
「酒田東理数塾 3つの特徴」
①入試で得点差のつきやすい数学・物理・化学に特化した授業
②少人数制授業は酒東探求科に合わせた進度と日程
③授業時間・質問の時間たっぷりの【少人数制授業】と、1対1の【完全個別授業】で効率よく!
①入試で得点差のつきやすい数学・物理・化学に特化した授業
数学・物理・化学の理数科目は得点者が平均点の近くに集中しにくく、得点層がばらけやすい教科です。
100点に近い人もいれば、0点に限りなく近い人も少なからず存在します。
理数科目の場合、参考書だけ、あるいは動画だけ、では自学しにくく、理解が難しいとの声が多いのも事実です。
とある問題に対する解説のたった一行だけがわからない場合でも、そこで思考が停止してしまうんですね。
そんな自学しにくい教科はプロの対面指導に任せて、暗記系教科は自学する、それが最も効率の良い勉強法と言えます。
今のうちから大学受験を本気で考えている中学生の方は、1対1の完全個別授業をご利用ください。対応教科は数・理・英になります。
②少人数制授業は酒東探求科に合わせた進度と日程
長年に渡り数多くの受験生に接してきた結果、受験勉強は誰かに強要されてやっても絶対に長続きしない、という結論に達しました。
とにかく「自らの意志」によって勉強を継続させる必要があります。
そのためには
①「具体的かつ明確な目標設定」
②「わからないをなくす」
③「成功体験の積み重ね(学校の定期テストによる成績向上など)」
の3つが必要不可欠となります。
受験勉強は決して楽しいものではありませんが、「目標」があって、「わからない」が解消されて、テストで点が取れるようになれば、さほど苦にはなりません。自ら進んで机に向かうようになります。
また、長期的・短期的戦略、自学すべき内容と優先順位等の助言は積極的に何度も行いますが、当塾には「宿題の強要」という概念がありません。
少人数制授業では酒東探求科を対象とすることにより、テスト範囲が一律化されるため、受験対策のみならず、定期テスト対策もしやすい環境となっております。
点数が上がれば、やる気もアップ!
料金もリーズナブルですので、ぜひ受講してみてください!
休塾日は酒東の定期テスト前日を優先して設定し、年間スケジュールを組んでいます。
1コマ90分の「1対1完全個別授業」もございますので、そちらの方もご利用ください。

③授業と質問の時間たっぷりの【少人数制授業】と、1対1の【完全個別授業】で効率よく!
酒東探求科に合わせた【少人数制授業】の特徴は以下の通りです。
①大学入試に向けて必要十分な指導時間・演習時間を確保できる。
②リーズナブルな料金設定である。
さらに質問できる時間枠をたっぷりと設けておりますので、わからないところをなくすことができます。
1対1の【完全個別授業】は1コマ90分です。
どちらの高校(数物化)でも、中学校(数理英)でもお申し込みいただけ、毎回「双方向オンライン」か「塾での対面」かを選択できます。
途中入塾の方は無料体験授業も行っております。お気軽にご相談ください。
酒田市で20数年間受験指導を行ってきた講師が丁寧に対応させていただきます。
塾での効率的な授業をぜひ一度体験してみてください!
志望大学・学部に対する現役合格のための酒東学年目標順位(探究科・普通科あわせた順位)の目安を以下に記します。
保護者の皆様が高校生の頃とはかなり違っていると思います。あくまでも一 つの目安ではありますが、参考までに。

.png)